作り方(1枚分)※本品で2枚焼けます
広島お好み焼材料セット
「お好み村」
[内容物]2枚分 / 2人前
- ●ミックス粉
- 20g×2袋
- ●あげ玉
- 25g×1袋
- ●お好みソース
- 40g×2袋
- ●アオサ
- 0.3g×1袋
[用意する材料]2枚分
- ●青ねぎ
- 10g(小口切り)
- ●たまご
- 2個
- ●豚バラ肉
- 4枚
- ●キャベツ
- 160g(幅2〜3mm、長さ10〜12cmに千切り)
- ●焼そば麺
- 1玉
- ●鰹節
- 適量(細かくもみほぐす)
- ●焼そばソース
- 10g(お好みのソースでOK)
- ●水
- 80cc
- ●サラダ油
- 適量
- ●(お好みで)もやし

1生地をつくる
ボウルに水(40cc)・ミックス粉(1袋)をいれ、よくまぜる

焼き時間

2生地をのばす(ホットプレート200℃)
熱したホットプレートに、油をひく
お玉で生地(約8分目ほど)をすくい、ホットプレートに落とす
(残った生地はボウルに残したままにする)
落とした生地は中心から外に向けて手早く広げて薄くのばす

大きな穴があいてしまっても、残りの生地を少量使って修復すればOK
Point
お玉の底をつかって、クレープのようにできるだけ薄く広げる(約15㎝)
目安4分



3生地の上に具材をのせる
生地の上に、鰹節 ▶︎ キャベツ(80g) ▶︎ 青ねぎ(5g) ▶︎ あげ玉(1/2袋) ▶︎ 豚バラ肉(2枚)の順に具材をのせ、最後に❷の残りの生地を上から全体にかける ❷でのばした生地に焼き色がつくまで焼いて待つ
※もやしを入れる場合は、あげ玉の後にのせる

生地をのばしてから


4ひっくり返す・麺を炒める
両サイドからヘラを入れ、手前に思い切りよくひっくり返す
空いているスペースで麺(1/2玉)を温め、焼そばソース(5g)で軽く炒める お肉が焼けたら麺をお好み焼大の大きさに広げ、麺の上にお好み焼をのせる
Point
返した後は上から押し付けない 周りのキャベツが焦げてきたら、お肉が焼けてきた証拠!

ひっくり返してから
お肉が焼けるまで!


5仕上げ
ホットプレートの空いているスペースにたまごを1つ割り手早くお好み焼大の大きさに広げる 半熟のうちに、たまごの上に❹をのせて全体をひっくり返す
Point
たまごの黄身はヘラの角でつぶすと広げやすい



6できあがり
お好みソースとお好みでアオサ(1/2袋)をかける