原料調達方針

ブルドックグループは、経営理念「幸福感を味わえる商品の提供」に基づき、人権方針で示す「事業活動に関わるすべてのサプライヤーの人権を尊重した事業活動の推進」を踏まえ、サプライヤーとの信頼関係を強化・深耕するため、以下の事項を遵守し、原料の調達と持続可能な社会の実現に貢献します。

  1. 安全・安心な原料の調達

    品質と安全性を最優先し、コストおよび供給の安定性を考慮した原料の調達を行います。
    食品の安全性確保のため、適切な品質管理体制を維持します。

  2. 公正かつ透明な取引

    技術力、提案力、環境配慮の取り組みなどを総合的に評価し、公正かつ透明な基準でサプライヤーを選定します。
    優越的地位の濫用をせず、すべてのサプライヤーに対し公平・誠実な関係構築を目指します。

  3. 人権・労働慣行の尊重

    すべてのサプライヤーと共に、差別のない職場環境を確保し、人権侵害に加担しません。
    またサプライヤーに関わる従業員の労働者としての権利を尊重し、安全で衛生的な労働環境の維持に努めます。

  4. 環境への配慮

    資源の持続可能な利用を心がけ、汚染防止に努めます。
    また生態系への影響にも配慮した調達活動を行います。

  5. 法令・倫理の遵守

    国内外の法令および国際的な規範を遵守し、腐敗行為や不正行為を排除します。
    取引に関する機密情報および個人情報を適切に管理し、サプライヤーの信頼を守ります。

  6. サプライヤーとの共創と相互繁栄

    サプライヤーとの協力関係を重視し、双方の成長と繁栄に向けたパートナーシップを築きます。
    サプライヤーと共に社会課題の解決に取り組み、地域社会の持続可能性に貢献します。

  7. 本方針は、ブルドックグループのすべての調達活動に適用され、サプライヤーおよびそのビジネスパートナーや子会社にも本方針の遵守を求めます。

    本方針の趣旨の理解と実現に向けて、サプライヤーとの対話と協議を実施し、継続的な調達を推進します。

ブルドックソース株式会社
2025年3月